Macでの話。
ショートカットキー
- cmd + shift + 3 で画面のスクリーンショット。
- cmd + shift + 4 で選択範囲をスクリーンショット。
このときスペースバーを押すと選択ウィンドウをスクショするか切り替えできる。クリックするとスクショが撮れる。
ただ普通にすると、ウィンドウの影も撮ってしまう。
これを回避するにはクリックする際に、optionキーを押しながらクリックする。これで影のない選択ウィンドウのスクショが撮れる。
詳細な話
スクリーンショットしたときの名前や保存先の変更
https://susu.mu/archives/73
ググってよく出てくる記事では名前と日付の間にスペースが入ってしまう。
日付だけにすると、日付の前にスペースが入ってしまう。
これを避けるために上の記事を参考にしました。
OSをアップロードすると設定がリセットされるようなので、備忘録として。
Coreな部分をいじるので、一筋縄では行かないかも。
そんなときは以下を参考に。
https://qiita.com/iwaseasahi/items/9d2e29b02df5cce7285d